ブログ BLOG

受付
時間
10:00~16:00
定休
不定休

原木舞茸作業・その他の作業!

原木舞茸・ヤマブシタケ・梅干し・紅紫蘇

原木舞茸ほだ木の伏せ込み-2025

原木舞茸ほだ木の伏せ込み-2025

今年は、昨年の伏せ込みした隣に伏せ込みました。
約1,400本程です。

ヤマブシタケの伏せ込み-2025

ヤマブシタケの伏せ込み-2025

初めてヤマブシタケの伏せ込みをしました。
舞茸と違って、ほだ木の半分ほどを埋めるだけで、残った半分は土の上に出ています。また、寒冷紗をかけて遮光ネットで覆います。
(ほだ木が半分出ているので虫がつくらしく防除のためらしいです)
上手く収穫までできれば続けていこうと考えています。

梅干しつくり

梅干しつくり

収穫後、半日から一日陰干しをしてから洗って、半日から一日水切りをして塩漬けにします。
何日かしたら水が上がってきますので、紅紫蘇を入れて色づけをしていきます。

天日干し

梅干しつくり

天日干しを何回か繰り返すことで、色づきが良くなります。

紅紫蘇も天日干し

梅干しつくり

梅干しが出来上がったら、紅紫蘇を天日干しして紅紫蘇ふりかけにします。