商品紹介 PRODUCT
-
受付
時間 - 10:00~16:00
- 定休
- 不定休

あすかの恵 原木乾燥まいたけ
原木栽培で育てた舞茸は、天然に近い味と香り・食感を楽しめます。乾燥させることで、旨みを凝縮して、出汁もよく出ます。また、華やかな香りが一層強くなります。さらに、高タンパク・低カロリーでありながら、体に必要な栄養素(タンパク質・ビタミン類・食物繊維等)含んでおり、和洋中等のさまざまな料理にお使いいただけます。

あすかの恵 原木まいたけ畑のオーナー権利
《収穫5回分のオーナー権利 概要》
1.原木栽培の畑の一区画ほだ木(原木)20本の収穫5回分のオーナー権利です。
2.オーナー期間は、伏せ込みをした年から5回分の収穫が終了するまでです。(申込時に収穫出来る舞茸はありません。)
3.原木栽培は、6月にほだ木を伏せ込んだ(土の中に埋める)年から5年間は収穫ができます。
(収穫は10月頃で、年に一回、5回の収穫ができます。)
4.必ず収穫出来るとは限りませんので、収穫出来ない場合と収穫が2kg未満の場合は、毎年2kgを保証致します。
6.すべての管理は、年間を通して弊社で行います。

あすかの恵 原木舞茸コロッケ
原木舞茸コロッケです。(おっちゃんの舞コロをリニューアルしました)
貴重な原木舞茸が贅沢に入った冷凍コロッケに変りはありませんが、総量を1個60gから80gに増量し、舞茸も10%増量しました。より舞茸感がアップしました。
※冷凍のまま180℃の油で4分~5分揚げてください。

あすかの恵 原木まいたけ栽培キット
原木まいたけをプランターで栽培してみませんか(6本セット&4本セット)。原木を煮沸して、まいたけ菌を接種してから、4ヶ月~5ヶ月程度培養すると「ほだ木」ができます。ほだ木は、径が13㎝前後・高さ15㎝前後の大きさなので、プランターで手軽に栽培して頂けます。原木栽培のまいたけは、天然に近い味・香り・食感をお楽しみいただけますので、ご自身で栽培・収穫したまいたけは最高のご褒美となると思います。

あすかの恵 原木まいたけ
原木で栽培した舞茸は天然に近い香り・味・食感をお楽しみいただけます。高タンパク・低カロリーでありながら、身体に必要な栄養素(タンパク質・ビタミン類・食物繊維など)を含んでいるのも大きな魅力です。和洋中のさまざまな料理にお使い頂けます。

あすかの恵 こしひかり(玄米)
谷汲神原を流れる清流「飛鳥川」の水で育てたこしひかりは当社自慢の商品です。清らかな水の恩恵を受けたお米は、見た目に艶があり、口に運べば強い旨味を感じられると思います。

あすかの恵 こしひかり(精米)
谷汲神原を流れる清流「飛鳥川」の水で育てたこしひかりも、当社自慢の商品です。清らかな水の恩恵を受けたお米は、見た目に艶があり、口に運べば強い旨味を感じられると思います。